メインコンテンツ

入試情報・イベント情報

八戸高専では、「ものづくり」に興味を持ち、将来、優れた技術者として社会に貢献することに熱意を持った
学生の入学を期待しています。

本校の入試理念はこちら
アドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)はこちら



■中学生の皆さんへ(本科1学年への入学)


◯入学予定の皆さんへ

 入学予定の皆さんに、八戸高専への合格後~入学式および授業開始までに必要と思われること、よくある質問をまとめました。
 入学に関するQ&A(2025.3.5更新)

○令和7年度入学者選抜(推薦・学力選抜)について

 ・令和7年度入学者募集要項(令和6年10月16日公表)
   在籍中学校が作成する様式は、以下からダウンロードできます。
   調査書 Word形式 Excel形式
   推薦書 Word形式 Excel形式
     成績一覧表 Excel形式
   ※出願の際は、必ず募集要項をお取り寄せいただくか、当ホームページからダウンロードしてください。
   なお、調査書、推薦書、成績一覧表につきましては、当ホームページよりダウンロードしたものを印刷してご使用いただけます。
  ・「令和7年度入学者選抜概要」及び「令和7年度WEB出願の流れ(本校版)」の説明動画を作成しました。
   令和7年度入学者選抜概要(動画)
   令和7年度WEB出願の流れ(本校版)(動画)
 ・Q&Aを作成しました。Q&A
 ・WEB出願サイトでの手続きは、以下のバナーからお進みください。 なお、手続きは「WEB出願受付期間」のみ可能です。
  banner_net_blue_beginner.png
   ※WEB出願の詳細につきましては、「WEB出願の流れ(本校版)」及び下記リンク先「miraicompass利用ガイド」のインターネット出願の項目
   をご確認ください。
(「WEB出願の流れ(本校版)」は、上記説明動画をpdfにしたもので内容は同じです)
   令和7年度WEB出願の流れ(本校版)
   miraicompass利用ガイド
  ※本校は12/27(金)~1/5(日)まで一斉休業となります。 
 ・(遠方から入学を希望される皆様へ)自立応援入学支援金のご案内
  令和7年度新入学生向け「自立応援入学支援金制度」募集のお知らせです。
  自立応援入学支援金は、強固な意志をもって、地元や親元を遠く離れ、高専生活を通じ、見知らぬ土地で新たな知見を得ようと夢や期待を膨らませている皆さん
  が、経済的理由により八戸高専に通うことを諦めることのないように入学料相当額を給付し、応援する制度です。
  詳細はこちらをご確認ください。
  ・令和7年度入学志願状況【推薦選抜】(令和7年1月8日最終)  
  ・令和7年度入学志願状況【学力選抜】(令和7年1月28日最終)
  ・令和7年度入学者選抜学力検査問題と正解及び解答用紙【国立高等専門学校機構 HP】(本試験令和7年2月9日、追試験令和7年2月23日) 
  ・令和7年度入学者選抜試験合格者(令和7年2月21日 15時発表)
  ・令和7年度入学者選抜(学力試験)入試成績開示申請書 Word形式PDF形式 
  ※事前に募集要項P17を必ずご確認ください。
   申請者は、学力試験による入学者選抜の受験者本人に限ります。(代理人による申請は認めません。)
   申請期間は、令和7年3月3日(月)から4月30日(水)までとなっております(土、日及び祝日を除き、9:00~12:00、13:00~16:00)。
 ・令和7年度入学者選抜試験の追加合格は行いません。(令和7年3月14日発表)

◯令和7年度入学者選抜における第2次募集について

  令和7年度入学者選抜において、以下のとおり第2次募集による学生募集を行います。  
  願書受付期間:令和7年2月12日(水) ~ 2月25日(火)
         ※WEB出願ではなく、書類の郵送・持参による出願形式となっております。
  募集コース :マテリアル・バイオ工学コース、環境都市・建築デザインコース
  試 験 日 :令和7年2月27日(木)
  合格発表日 :令和7年2月28日(金)
 ・令和7年度入学者募集要項【第2次募集】(令和7年2月12日公表、同日13:55変更)
  ※募集要項3ページ目3.(3)出願の方法等(イ)について、誤りがあったため変更しました。(誤)最大第3志望 (正)最大第2志望
  様式は以下からダウンロードできます。
   調査書 Word形式 Excel形式
   成績一覧表 Excel形式
 ・第2次募集Q&A
 ・令和7年度入学志願状況【第2次募集】(令和7年2月25日最終)
 ・令和7年度入学者選抜(第2次募集)試験合格者(令和7年2月28日 15時発表)


◯令和7年度入学者選抜(国際的エンジニア育成特別選抜)について

 ・国際的エンジニア育成特別選抜の募集要項を公開しました。
  令和7年度国際的エンジニア育成特別選抜入学者募集要項(令和6年6月6日公表)
  ※出願の際は、冊子版をご使用ください。
 ・よくある質問をまとめました。
  国際的エンジニア育成特別選抜に係るQ&A(令和6年6月6日作成)
 ・公開講座(STEAM教室)についてはこちらのリンク先をご覧ください。
 ・令和7年度国際的エンジニア育成特別選抜入学志願状況(令和6年8月23日最終)
 ・令和7年度国際的エンジニア育成特別選抜学力確認検査問題と解答を公開しました。
  数学 問題 解答
  英語 問題 解答
 ・令和7年度国際的エンジニア育成特別選抜試験合格者(令和7年1月22日 10時発表)


◯令和6年度中学生一日体験入学<終了しました>

 令和6年度は、7月20日(土)、21日(日)に実施いたします。参加にはお申込みが必須となります。
 ・令和6年度中学生一日体験入学 実施要項
 ・令和6年度中学生一日体験入学コース体験学習テーマ・実施場所一覧
 ・令和6年度中学生一日体験入学チラシ
 ・令和6年度中学生一日体験入学駐車場・バス案内
 ・令和6年度中学生一日体験入学申込手順
  ・保護者等付添者が参加される場合、ID登録は生徒のみで結構ですが、参加者入力の際保護者等付添者の氏名の入力も必要となります。
   ※保護者等付添者の同伴は必須ではございません。
  ・希望が集中した場合は、日程またはコースの変更をお願いすることがございます。
  ・中学校教員等1名の方がID登録をし、複数の生徒分を申込することも可能です。
   ただし、参加者情報入力は1生徒毎の登録となります。(詳細は申込手順をご確認ください)
   なお、本校推薦、学力選抜ではWEB出願となりますので、本校入試を検討している生徒の方は自身で申込をすると練習になります。
  ・当日は参加者が多数見込まれますので、お近くの方はなるべく路線バス等をご利用願います。

 お申し込みは、「令和6年度中学生一日体験入学申込手順」をご確認の上、以下のバナーより7月8日(月)までにお願いします。
 参加申込締切後の7月9日以降の変更については、参加申込サイトより変更できませんので、学生課入試・キャリア支援係まで
 ご連絡をお願いいたします。なお、参加申込締切後の変更は、会場の都合上お受けできない場合があります。
 banner_event_blue.png   
  

◯KOSEN FES.2024(国公私立高専合同説明会)<終了しました>

 KOSEN FES.2024(国公私立高専合同説明会)に八戸高専が参加します。
 全国の国公私立高専が参加するイベントです。

  日時:令和6年6月23日(日)11:00~16:00
  会場:学術総合センター(東京) 
  ※八戸高専は、個別相談ブース、科学教室ブースに参加します。

  お申し込み・詳細はこちら(KOSEN FES 2024ホームページ)

◯KOSEN FAIR2024(秋季国立高専入学希望者向けオンラインイベント)<終了しました>

 KOSEN FAIR2024(秋季国立高専入学希望者向けオンラインイベント)に八戸高専が参加します。
  ・8月31日(土)~9月9日(月)に渡って開催する、国立高専をより詳しく知ることができるイベントです。
  ・9月1日(日)は、個別相談などのリアルタイムのイベントが開催され、本校が参加します。
 ・その他の期間では、学校をPRする動画等の各種資料をピックアップし、閲覧・視聴することができます!
 ・完全オンライン開催です。オンラインサービスの「oVice」を利用して実施します。(パソコンからのアクセスを推奨します)

  日時:常 設 展 示   8月31日(土)~9月9日(月)   学校紹介の動画を視聴できます 
     リアルタイム開催    9月1日(日)11時00分~16時30分  八戸高専の先生から直接お話が聞けます
  お申し込み・詳細はこちら(KOSEN FAIR2024ホームページ)

■高校生・社会人の皆さんへ(本科第4学年への編入学)

 ・令和7年度編入学者募集要項(令和6年6月21日公表)
   ※出願を検討されている場合は、冊子版を送付いたしますので、募集要項表紙に記載の連絡先にご請求願います。   


■専攻科入学

 ・2026年度専攻科外国人留学生特別選抜学生募集要項(令和7年1月27日公表、2月28日変更)
  ※募集要項2ページ目旭川工業高等専門学校のアドミッションポリシーが変更になりました。
  様式は以下からダウンロードできます。 
   入学願書(Excel形式)  写真票・受検票(Excel形式)  推薦書(Word形式)  入学志願者自己調書(Word形式)
 ・令和8年度専攻科学生募集要項(令和7年4月10日公表)NEW 素材画像.jpg 
   自己アピール文(推薦・学力選抜) 入学志願者自己調書(外国人留学生特別選抜B)(両面印刷)
 ・令和7年度専攻科入学者推薦選抜試験合格者(令和6年5月22日 15時発表)
 ・令和7年度専攻科入学者学力選抜試験合格者(令和6年6月26日 15時発表)